キャリアのことを考える
2025/04/21
キャリア形成っていう言葉(2)
キャリアについて考える
以前にも少しキャリア形成の言葉について、経営者との面談内容を例示として、表現していましたが、もう少し簡単に。
皆さんが一般的な会話の中で「キャリア」という言葉を使うのは、どんなときでしょうか。そんなに日々使う言葉でもないと思いますが、新人などや後輩に向けて、「キャリアをつけていきなさい」「キャリアを伸ばしなさい」「この仕事は君のキャリアにいい影響を与えるよ。」「キャリアが積まれていくのが楽しみ」などです。部下の成長を願う時に自然と「キャリア」という言葉を含めていませんか。
この時の「キャリア」の意味は、概ね「職業経験によるスキルやコミュニケーション力など」の意味として、使っているように感じます。
「キャリア形成」は、この職業経験のスキル獲得など、そのものと言えます。
先輩社員が後輩に「キャリアアップを目指そう」という言葉には、「転職や離職など」の含みは、全くありませんよね。
「キャリア形成」という言葉は、先輩が後輩に向けて、使うキャリアの意味と捉えて、イメージ頂くと理解しやすいかもしれませんね。
----------------------------------------------------------------------
シャインキャリアコンサルティング
住所 : 兵庫県神崎郡市川町奥1051-46
電話番号 : 090-8758-6546
FAX番号 :
0790-33-9377
----------------------------------------------------------------------