人的資本経営とキャリア形成は密接に関係
2025/04/03
人的資本経営という取り組み
これからの企業評価
上場企業は、有価証券報告書などに2023年度より、人的資本経営の報告を求められています。
国際基準として企業価値を評価する際に財務評価の内容だけでは、企業の持続性や将来性を確認することが難しいということから、人材を資本とした考え方が国際的に広がっています。何社かの有価証券報告書を拝見しましたが、表現には、各社悩みながら作成している様子がうかがえる内容となっていますが、恐らく、数年もすれば、標準的な表現方法に進んでいくことになるのでしょう。
では、この影響は、中小企業に出てこないのでしょうか。予測されることは、上場企業としての取引企業に同質の人材資本の状況提示を求める流れが出てくるものと予想されます。
企業評価方法として、人材資本の取り組みに対して、同様に評価する取り組みは間違いなくやってきます。厚生労働省のキャリア形成支援は、労働者を働く意欲を高めるための取り組みであり、経済産業省は、企業評価及び企業力を高めるための取り組みとなります。決して、別々のものと考えずにキャリア形成支援により従事者の能力を高め、人材評価が高まることが企業評価になるという考え方は、重要です。
----------------------------------------------------------------------
シャインキャリアコンサルティング
住所 : 兵庫県神崎郡市川町奥1051-46
電話番号 : 090-8758-6546
FAX番号 :
0790-33-9377
----------------------------------------------------------------------