人的資本経営とキャリア形成は密接に関係 2025/04/03 これからの企業評価上場企業は、有価証券報告書などに2023年度より、人的資本経営の報告を求められています。 国際基準として企業価値を評価する際に財務評価の内容だけでは、企業の持続性や将来性を確認…
新卒採用には、新たなチェック項目があります 2025/03/19 採用募集内容のひとつの項目組織を活性化するには、新卒採用はひとつの起爆材になりますね。新たな人材が加わることでその人材をいかに育てていくかは、採用人数が少ないほど、注目もしますよね。育て方…
求人募集のポイントは 2025/03/17 応募者からどう見えているでしょう。求人募集を実施する際にどうしても給与、賞与、休日日数、残業時間など、基本条件としての部分は、同業他社との比較なども行い、十分に検討しますよね。それでも条件…
企業を支えるパート社員 2025/02/27 パート社員を日々のルーチンワークを担っているだけの人として見ていませんか。 パート社員が短時間効率化を支える企業の柱と感じるのは、私だけではないと思っています。早出や遅番、また、休憩時間の対…
姫路商工会議所の交流会に参加してきました 2025/02/27 キャリア形成支援のご紹介として交流会参加2025/2/20と2025/2/26と姫路商工会議所の交流会に参加してきました。ここ1~3年程度の間で起業をされた方や中小企業の方々とお会いすることができました。印…
「グッドキャリア企業アワード2024企業向けセミナー」オンラインで参加しました。 2025/02/04 2025/02/04直前にセミナーとしてご案内しました「グッドキャリア企業アワードセミナー」にオンライン参加しました。2024年の受賞者3社の取り組み事例のご紹介などもあり、キャリア形成支援の活動がわかり…
まだ、わかりにくいですよね。キャリア形成っていう言葉 2025/01/31 キャリア形成って何するの先日、ある経営者に自社の説明を進めていました。「キャリア形成支援を行って、従事者のやる気を引き出して、企業に活力を・・・」というように進めようとしたところ、少しつい…
キャリア形成支援の具体例としてご参考にしてください 2025/01/30 企業のキャリア形成支援のご参考として厚生労働省では、企業のキャリア形成支援の取り組みに対する企業の成果発表の場として、「グッドキャリア企業アワード」を表彰制度を設け、企業の取り組みをご紹介…
新年度に向けて 2025/01/25 ホームページ再始動しました。1月21日より再リニューアル。大きく変わっているわけではありませんが、少し整理しています。まだまだ、変更したい箇所もありますので、今後、少しずつ修正は、していき…